子供の油性マジックの落書きは家にある○○○で簡単に消せる!

子育てを楽にするコツ

壁やテーブルに油性マジックで描かれた落書きを見て、思わずため息…。

「また⁉ダメって言ったじゃない!」

よくあるシーンですよね。
我が家もリビングのドアやテーブルに油性マジックの線がずっと残って気になっていました。

水拭きでもダメ、アルコールでも落ちない。こすれば傷がつくし、強い洗剤は子どもがいる家では使いたくない。

そんな時、思わぬ救世主がありました。それは、レモン。

「レモンのアロマオイルで油性マジックが消える」という話をアロマの先生から聞いて、半信半疑でしたが試してみました。(※自然な天然成分のアロマです)

油性マジックの落書きは本当に消えたの?(試してみました)

「レモンのアロマオイルで油性マジックが消える」という話をアロマの先生から聞いたとき、半信半疑でしたし、高級なアロマなのでどうしようか迷いました。

そこで、スーパーで買った普通のレモンを試してみることに。

用意したもの
・レモン(市販のレモンでもOK)
・ティッシュやキッチンペーパー

試し方
① レモンをカットして絞って、ティッシュにレモン汁を染み込ませる
② 油性マジックの落書きを優しく拭く

スーパーのレモンでこすってみた結果は・・・?

完全に消えはしなかったけど、なんと…かなり薄くなりました!
気になっていたドアの油性マジックの線が
注意して見ないと目立たないレベルに!

そんなに頑張ってゴシゴシしたわけではなくてこれだけ消えれば満足です。

※ 紙や布製品など素材によっては使えない場合があるので、目立たないところで試すのがおすすめ。

なぜレモンで落ちるの?(調べてみました)

レモンに含まれるリモネンという成分には、油性マジックのインクを溶かす作用があります。
リモネンは、オレンジの皮やシトラス系のアロマオイルにも含まれていて、実際にクリーナーや洗剤にも活用されています。

市販のシトラス系クリーナーがあるのも納得ですね!

レモンには他にもこんな使い道が!

レモンのリモネン効果は、油性マジックの落書きだけでなく、以下のような場面でも活躍します。

✅ シールのベタベタを取る
✅ 手についた油性マジックのインクを落とす
✅ コンロの油汚れをスッキリさせる

ナチュラルクリーニングに興味がある方にもぴったりですね。

まとめ:イライラせずに落書き対策!

子どもの予測不能な落書きに、もうイライラしない!
(いや、完全には消えないのでしないは言い過ぎですが・・・かなり軽減!)
レモンひとつで簡単に落とせるなら、強い洗剤を使う必要もなく安心ですね。

おうちにレモンがあれば、ぜひ試してみてください🍋✨

※注意:
先生の言っていたアロマは、市販の安いアロマではなく自然な天然成分のアロマです。
壁紙など素材によっては使えなかったりにじんでしまう場合もあるので、試すときは自己責任でお願いします。まず目立たないところで試すのがおすすめ。

タイトルとURLをコピーしました